幼稚園の1日(例)
*時間は大体の目安です。学年に応じて時間や目安が変わります。
9:00~ 登園 朝の挨拶
- 自分のことは自分でできるようにすることで、自信や意欲につなげていきます。
9:30~ 自分で選んだ遊びをする時間
- 自分のしたいことを実現する満足感や達成感を味わえるようにしています。
- 友達や先生と一緒に遊びながら、人と関わる楽しさを味わえるようにしています。
11:00~ みんなと一緒に活動する時間
- 製作、踊りや体操、集団でのゲームなど、いろいろな活動に興味や関心をもてるようにしています。
12:00~ お弁当・弁当給食
- みんなで食べることを楽しみながら、食事のマナーも身に付くようにしています。
13:30~ 降園前の活動
- 季節の歌、絵本の読み聞かせ、1日の振り返りなどを取り入れながら、翌日の登園に期待がもてるようにしています。
14:00~ 降園 さようならの挨拶
- 保護者と幼児の成長を共に喜び合い、子育ての相談にも応じています。
預かり保育
- お子さんの心身の負担に配慮した生活を大切に、一人一人が自分のペースでゆったりと過ごせる場を提供しています。